top of page

Schizophrenia

  • 執筆者の写真: brokendreamsclubja
    brokendreamsclubja
  • 2018年11月4日
  • 読了時間: 3分

こんばんは。一つのことを長く続けるのが苦手な飽き性のROTですがこのブログは無事今日も更新できそうだ。大した言葉のボキャブラリーも無いしつまらん日もあるかもしれないけど更新してくからたまには面白いことも言ってみせるつもり。2018年もいよいよ終わろうとしている。段々と寒くなってきた。一年が終わりに差し掛かると必ず一年を音楽と共に振り返る。


今年もまぁまぁ色々聴いたけど一番自分にとって良かった出来事は数年ぶりにレコードショップに再び行くようになったこと。ご存知の方もいるように自分は長らくライブハウスを中心としたアングラなディストロを展開していて音楽をディグる場所がレコードショップではなく全てがライブハウス中心になっていた。でも今年の後半に入って音楽を再び作る意欲が湧いてきたことによりレコードショップにもたまには行っておこうと思うようになった。これにより昔はレコードショップ中心だった音楽を探す手段がレコードショップ+インターネットのストリーミング+ライブハウスという今までに無いほど幅広くなった。アンテナを張って今まで以上に色々な音楽を吸収したくなったことにより音楽の形もファジカルのみならずダウンロードも興味を持つようになった。様々な形がある事が素晴らしいと思うようになり、何よりもどんな形でも人が新しい音楽を発見したり生活の一部に出来るならそれが正しいんじゃないのかなと思うようになった。とはいえやはりフィジカルで所有することが一番好き。監視されて育った為、実は十代の頃に音楽生活を支えてくれたのはインターネットであり、yahoo launch!ラジオから多くの音楽を発見したりもした。それを必死にタワレコとかHMVで探す+レコードショップでディグるのが十代の頃の自分だった。


ここ数年DJをやり始めたことで(是非イベントに呼んでください!)90年代の音楽を沢山かけるようになったけどたまには流す曲のリストに新しい曲も加えていかないといけないと思うようになったことも最近の私生活をかなり変えた。ジャンルも暫く離れていたタイプの音楽も聴くようになった。とくにヒップホップは久しぶりに再び興味を持つようになり中でも日本ならSkillKills https://youtu.be/so_Z7gyV9mA 、海外はSABA https://youtu.be/U_IEiTWaEtM やMachine Gun Kelly(エミネムをディスって色々と苦労してるみたいだけどエミネムには是非とも広い心を持ってほしい) https://youtu.be/KmvkOInZB5M はよく聴いている。どれもかなり自分の中ではワクワクするアーティストでノリノリで聴いてる。


でもやっぱり一年の最後が来ると聴きたくなるのは愛しのSonic Youth。

今夜はこの曲でお別れしましょう。1分32秒あたりからがもうパラダイス。このギターサウンドは彼らにしか出せない。ゆらゆらしてるのもたまらんね。 https://youtu.be/sf2qYa8c-cA



 
 
 

最新記事

すべて表示
第6章

くだらない波乱万丈な人生の第6章に差し掛かるところで今までの人生を振り返り、そしてこれからを見つめて最早宿命としか言えない自分の騒がしい人生を、その瞬間を一つでも多く曲にして残したいと思うようになった。 聴いてくれる人にとって自分の音がどんな意味を持つかはその人にしかわから...

 
 
 
さよなら音楽

作曲に苦労したわけではないが人生には相当苦労してきた俺が今大好きな!憧れの!クリストファー・オーウェンスに新曲のKISS!KISS!で少しだけ近づけたのではないかと思っている。調子乗りたいよ。この曲ならクリストファーに胸を張って聴かせたいと思うんだよね。ラブソング。本当にず...

 
 
 

Comentarios


2018 all copy rights owned by broken dreams club

bottom of page