top of page

サウンドトラック

  • 執筆者の写真: brokendreamsclubja
    brokendreamsclubja
  • 2018年11月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年3月28日

暫くブログを更新できていなかったから今日は超自己満の長いブログを書きます。今日のROTはレコーディングに向けた準備をしています。


今日は人生のサウンドトラックというブログでやります。つまり音楽を自分がいつどこでどれだけ聴いたか、そんなくだらないこと書くわけだけど様々なシチュエーションで聴いてきた音楽は人生のサウンドトラックと呼んでいます。


それは永遠に記憶に刻まれているわけです。

古いもの、新しいもの関係なくとにかくランダムに書いていく。



Eastern Youth/其処カラ何ガ見エルカ

俺の人生を変えたアルバムのひとつ。家を逃げ出してパンクバンドを組んでダラダラしていた夏にバンドメンバーが聴かせてくれた。それまで邦楽ロックは殆ど聴かなかった(puffyとBLEACH、Spitzぐらいしか知らなかった)がこのアルバムを聴いたことで日本のロックやるじゃねーか!!となった。今はもう聴いてないけどこのアルバムを聴くと懐かしさに浸れる。まだ若くて将来に希望を抱いていた頃の元気な自分。今でも一番好きなeastern youthのアルバムだ。よく丁寧に作り込まれている。2001〜2004までのイースタンはリアルタイムで聴いていて思い入れも深い。この時期のアルバムはどれもサウンドプロダクト、曲共に好き。

https://youtu.be/sBZRXAJ1Ok4


https://youtu.be/CuCoeKjhGLo




 
 
 

最新記事

すべて表示
第6章

くだらない波乱万丈な人生の第6章に差し掛かるところで今までの人生を振り返り、そしてこれからを見つめて最早宿命としか言えない自分の騒がしい人生を、その瞬間を一つでも多く曲にして残したいと思うようになった。 聴いてくれる人にとって自分の音がどんな意味を持つかはその人にしかわから...

 
 
 
さよなら音楽

作曲に苦労したわけではないが人生には相当苦労してきた俺が今大好きな!憧れの!クリストファー・オーウェンスに新曲のKISS!KISS!で少しだけ近づけたのではないかと思っている。調子乗りたいよ。この曲ならクリストファーに胸を張って聴かせたいと思うんだよね。ラブソング。本当にず...

 
 
 

Comments


2018 all copy rights owned by broken dreams club

bottom of page